メニュー

院長ブログ

抗肥満薬の直接対決 (2025.05.12更新)
 当院でのマンジャロを用いた「減量外来」をアナウンスしてから、多くのご質問やご意見をいただいています。その中にどの薬が最も減量効果があるのですかと質問されることがあります。  このたび、米製薬大手イ… ▼続きを読む

大阪・関西万博 (2025.05.04更新)
大阪・関西万博が4月中旬から開催されています。巨額の投資やIR事業への布石ではないか、さらには埋立地のメタンガス問題などさまざまな反対意見があります。自分は、1970年は受験のため参加できず、満を持し… ▼続きを読む

第42回日本臨床内科医会総合学術集会 (2025.04.20更新)
今年の第42回日本臨床内科医会総合学術集会は、万博が始まったばかりの大阪で開催されました。ノーベル賞受賞者の京都大学山中伸弥教授の特別講演など目玉の企画もあり大変勉強になった有意義な学会でした。今回自… ▼続きを読む

高血圧の基準がゆるくなった!? (2024.06.02更新)
最近、患者さんから高血圧の基準がゆるくなったのですね、このくらいであれば自分は大丈夫ですねと言われる機会が増えて不思議に思っていました。院長は日本高血圧学会の専門医でもあるのですが、そのような通達は聞… ▼続きを読む

開院して1年に思う (2024.05.06更新)
2023年5月8日にここの内科クリニックを開院してちょうど1年経過しました。急に思いついた開業までもその準備に慌ただしい日々であり、その後はもっと多忙を極めました。こんな年齢になってわざわざ荒波に乗り… ▼続きを読む

2023年の漢字は「税」 (2023.12.31更新)
激動の2023年も残り8時間を切りました。 今年もあまりいいニュースがなかったような気がします。 グッドニュースとしては、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが収束に向かったことでしょうか。5月… ▼続きを読む

ホームページ訪問者1万人に到達! (2023.12.01更新)
先日朝の時間(2023.11.26 AM09:40)にホームページを更新していた時に、訪問者数がちょうど10,000人に到達したタイミングでした。閲覧していたかたも一人おられましたので、もうお一人が訪… ▼続きを読む

タウシュベツ川橋梁の今 (2023.10.30更新)
またまた地球温暖化の1つの兆候のニュースが入ってきました。 「タウシュベツ川橋梁、今年は水没まだ 猛暑影響で水位上がらず 上士幌」というタイトルで北海道新聞に記事が発表されました(2023年10月2… ▼続きを読む

2023年のノーベル生理学・医学賞が発表されました (2023.10.02更新)
今日の日本時間18:30に2023年のノーベル生理学・医学賞の受賞者が発表されました。 スウェーデンのカロリンスカ研究所は2日、2023年のノーベル生理学・医学賞を「メッセンジャーRNA」(mRNA… ▼続きを読む

新型コロナまた増えてる? (2023.08.29更新)
当クリニックが開院してから3か月経ちましたが、最近の目立った現象は新型コロナウイルスの陽性患者さんの増加です。8月のお盆過ぎから一気に増えた印象です。お盆の時期に国民が日本全国を大移動したことによる影… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME